審査方法

審査方法については、各部門によって異なり絶対評価にて行います。他者に相談すること、審査員間で討議や意見交換を行うことはありません。

《一般食品部門》
1.年齢、性別、職業、地域性等を考慮して、1商品について8名以上の審査員を選定
2.各審査員の自宅あてに審査商品、関係書類を送付
3.審査基準に基づき、30項目について5段階にて評価

《業務用加工食品部門》  
1.地域、年齢、性別、職業等を考慮して、1商品について5名以上の審査員を選定
2.所定の会場にて、審査商品を用いて加工した料理等の試食審査を実施
3.審査基準に基づき、20項目について5段階にて評価

デイリー食品部門》  
1.地域、年齢、性別、職業等を考慮して、1商品について5名以上の審査員を選定
2.各審査員の自宅あてに審査商品、関係書類を送付、または集合審査を実施
3.審査基準に基づき、20項目について5段階にて評価

《フローズン食品部門》        
1.地域、年齢、性別、職業等を考慮して、1商品について5名以上の審査員を選定
2.各審査員の自宅あてに審査商品、関係書類を送付、または集合審査を実施
3.審査基準に基づき、20項目について5段階にて評価

 

金賞受賞商品ピックアップ記事

  1. デイリー食品部門、2021年春の金賞は、雑穀を使った生麺が受賞されました。
  2. 自家製麺のほか、『あ・ぜん まめ NIPPON 十八種穀物米』『げん NIPPON 発芽焼き玄米』の...
  3. 2011年から2013年の3年連続で金賞を受賞し、殿堂入りしている、株式会社はくばく「おいしさ味...
  4. 各受賞企業ホームページ等において、金賞受賞について掲載されていますのでご紹介いたします。
  5. これまでに数多くの金賞を受賞されている、株式会社神戸屋様の公式Facebookでは、毎日の食を楽しむ...