たんぱく質が摂れるやわらか玄米
お豆の力で、主食をもっとおいしく、もっとたんぱく質。シリーズで広がる、食べて鍛える毎日の玄米ごはん。
「日常の主食をパワーアップ! 食事を楽しみながら、たんぱく質が摂れる雑穀ごはん!」そんなコンセプトのもとに開発された、「たんぱく質が摂れる」シリーズの一品です。本品は、やわらかめの玄米をベースに、植物性たんぱく質を豊富に含むお豆をたっぷり使用。お豆のホクホクとした食感と香ばしさがアクセントとなり、玄米特有のにおいや硬さが苦手な方にも食べやすい設計になっています。また、不足しがちな食物繊維も一緒に摂れるため、ボディメイクや体力づくりに取り組む方、日常的に栄養バランスを意識している方におすすめです。使いやすい2合分の使い切りタイプで、調理の手間もかかりません。こうした手軽さと機能性の両立が評価され、本品は日本雑穀アワード金賞を受賞。おいしさと健康を無理なく両立できる、新しい主食スタイルを提案します。
使用している雑穀、穀物
玄米(国産)、もち米、もち麦、焙煎挽割大豆、蒸煮黒豆(大豆)、挽割大豆、白煎りごま、蒸煮緑豆、オーツ麦、蒸煮小豆
審査員評価コメント
- もっちり感もあり、玄米の食べにくさがなかった。さらに豆も食感を残し、雑穀らしい食感がある。
- 通常の玄米は、上手に炊けず硬くなったり、独特の香りがあるが、商品名の通り、やわらかく食べやすい。豆類もいろいろな加工法、サイズで美味しさと食べやすさが考えられている。
- ベースの玄米は一般家庭でも簡単に炊けるものを選択していて失敗なく調理できる。豆類は蒸煮、挽割や焙煎などの加工をうまく使い分けて、食べた時の食感が最も良くなるような工夫がみられる。
- 雑穀を前面に出さず、最近のニーズの高い食物繊維とたんぱく質を意識した雑穀の一つの商品として貢献すると思う。
- 1回使いきりなので計る手間がなく水洗いも不要、雑穀の水加減に悩む必要もなく、本当に手軽なところがとても良い。人に勧めたいし、家にも常備しておきたい。
- パッケージがわかりやすく、量が1人から2人分の無洗米の玄米なのでお試ししやすい。
- 食卓の主食というよりも、炊いてハンバーグなどのひき肉料理に混ぜてかさましも良い。コロッケの具材として混ぜたが、栄養価もプラスされ、食感も良く美味しくなった。納豆やオクラなど、粘りのある食材、スパイシーな食とも相性が良い。