食物繊維のゴールデンバランスサラダ

デイリー食品部門〈2024・秋〉金賞受賞

食物繊維のゴールデンバランスサラダ

西田精麦株式会社

主食になる満足感と、黄金バランスの栄養設計。“食物繊維×雑穀×たんぱく質”が叶える、新しいサラダのかたち。
「1日分目標量の1/3の食物繊維を、最適なバランスで」──そんな発想から生まれた、黄金比設計サラダです。直営のグレインズサラダ専門店『麦と野菜のお店 &AttA(アンドアッタ)』の人気メニューとして多くのお客様に支持されています。主役は、水溶性食物繊維が豊富な九州産「黄金のもち麦(くすもち二条)」、栄養価の高いケール、高たんぱくな蒸し鶏。これらを塩こうじ・ヨーグルト・生姜を使った独自ドレッシングでさっぱりと仕上げました。もち麦の“プチプチ”と野菜の“シャキシャキ”が楽しい食感を生み、ボリュームや腹持ちも十分。雑穀・たんぱく質を加えた“主食になるサラダ”として、健康意識の高い方から好評を得ています。不溶性と水溶性の2:1比率という“ゴールデンバランス”を実現し、栄養を効率よく摂取可能。機能性・味・満足感がそろった1品として、日本雑穀アワード デイリー食品部門で金賞を受賞しました。

使用している雑穀、穀物

大麦(もち麦)

審査員評価コメント
  • ボリュームあり 彩りが美しい。オクラのねばりと大麦のつるんとした食感があることでバランスが良い。
  • ケールも苦みを感じず、ロメインレタス共にシャキシャキ感、フレッシュ感があり、塩こうじを使用したドレッシングとよく合っていておいしい。
  • もち麦のプチプチ食感がサラダのアクセントになり 、また食物繊維が摂れる事に特化していて、もち麦の良さも生かされている。
  • 蒸し鶏でたんぱく質が摂れ、もち麦の食物繊維も無理なく摂取出来る魅力的な商品である。
  • 計算され尽くされたバランスといえるサラダ具材の配分であり、ドレッシングのレモンや生姜の爽やかさもしっかりと感じる。
  • 酸っぱ過ぎない甘みのあるドレッシングが良い調和となり、ケールをおいしくいただける。華やかなボリュームのある、またバランスの取れたサラダといえる。
販売サイトのご紹介

グレインズサラダ専門店『麦と野菜のお店 &AttA(アンドアッタ)』にて期間限定発売