国内産 赤飯五穀米
今日はちょっといい日だから。お赤飯のように華やかで、やさしい雑穀ごはん。
北海道産の小豆と、国産の黒米・もち米を中心に五種の穀物を厳選配合。まるでお赤飯のような赤みがかった彩りと、もちもち食感が楽しめる、手軽に炊ける雑穀ごはんブレンドです。「家族の誕生日」「ちょっとしたご褒美」「うれしいことがあった日」── そんな日常の“ちょっといい日”をやさしく彩るごはんを目指して開発されました。炊飯器でお米に混ぜて炊くだけで、特別な調理なしに、お赤飯風の見た目と味わいが完成。原料の選定と配合には徹底してこだわり、味・食感・色合いのバランスを丁寧に設計しています。かつて日本では、旧暦の毎月1日と15日にお赤飯を炊いていた風習がありました。本品もまた、そんな文化のように、心豊かな節目を日常に取り戻す一品として、雑穀を食べ慣れていない方にも、気軽に取り入れていただけます。こうした発想と品質が高く評価され、本品は日本雑穀アワード3年連続金賞を受賞し、殿堂入りの認定を獲得。雑穀が贈る“お祝いごはん”の新しいかたちを、ぜひご家庭でお楽しみください。
使用している雑穀、穀物
小豆、もち黒米、もち赤米、米粒麦(大麦)、もち白米
審査員評価コメント
- 味・色のバランスが良く、食べやすく美味しい。また、冷めても美味しく、毎日食べても飽きない。
- 3種のもち性雑穀が入っているため、もちもち感がとてもあり、小豆などのプチプチ感も食感が良い。
- もち性の穀物を複数使っており、モチモチ感に小豆が混ざる事で良いアクセントになっている。
- 冷めてからより雑穀の個性が良く感じられた。おにぎりやお弁当向けにしても良い。
- 雑穀が入っているような違和感がなく、お赤飯としての良さも生かしている。
- 手軽に赤飯を味わえるのが良い。“晴れの日”に限らず食べられて、食事に変化が出る。
- 目をひくパッケージなので、手に取りやすい。調理法もわかりやすい。