素材の旨味 濃い十六穀

2018年~2020年《一般食品部門》3年連続金賞受賞により殿堂入り認定

素材の旨味 濃い十六穀

株式会社森光商店

“色が濃い、味が濃い。”雑穀の旨味と香りを引き出した、濃厚ブレンド雑穀米。
雑穀を知り尽くした老舗雑穀専門問屋と、雑穀クリエイター・梶川 愛さんが共同開発。40種類以上の雑穀から1g単位で試作を重ね、旨味・甘味・香ばしさを最大限に引き出したブレンドが完成しました。特に味わい深い濃色系の雑穀と、旨味・甘味・コクのある雑穀をバランスよく配合。その結果、炊き上がりは「色が濃い」、食べれば「味が濃い」、Wの“濃い”を実現した満足感の高い雑穀米です。噛むほどに味わいが深まり、もっちり・プチプチとした食感も楽しめるため、主食としての食べ応えも抜群。栄養価にも優れ、健康とおいしさを両立した毎日のごはんに最適です。こうした専門性と完成度の高さが評価され、日本雑穀アワードで3年連続金賞を受賞し、殿堂入り認定。“雑穀はおいしい”を実感できる、プレミアムな一品です。

使用している雑穀、穀物

黒千石大豆、紫もち麦、もち黒米、もちきび、はだか麦、たかきび、もちあわ、小豆、はと麦、胚芽押麦、大豆、うるちひえ、米粒麦、赤キヌア、緑米、アマランサス

審査員評価コメント
  • 見た目、味にインパクトがあり、あたたかくしても、冷めてもおいしい。
  • 香ばしい黒千石大豆の香りとプチプチとする食感、うっすら紫色の感じもとても良くおいしい。
  • とにかく美味しい雑穀ブレンド。食感も良く、豆もいろいろな味がして楽しい。
  • 十六穀も入っているにも関わらず、全体のバランスがとれているため、食べていて楽しい。
  • 雑穀の選び方、コンセプト、パッケージデザインがうまく合っていて、価値を高めている。
  • 雑穀売場には、常備されていてほしい商品である。
  • 雑穀クリエイターがプロデュースしているだけあって、雑穀の特性を上手に活かした商品に仕上がっているところはさすがである。
販売サイトのご紹介

amazon 商品紹介ページ