おいしさ味わう十六穀ごはん

2011年~2013年《一般食品部門》3年連続金賞受賞により殿堂入り認定

おいしさ味わう 十六穀ごはん

株式会社はくばく

“世界でいちばんおいしい雑穀ごはん”をめざして ──千回の試作が生んだ「おいしさ味わう」黄金比ブレンド
はくばくの『おいしさ味わう十六穀ごはん』は、雑穀の風味・食感・色合い・栄養バランスを科学的に分析し、理想の「おいしさ」を追求して開発されたブレンド雑穀です。約1年半にわたり、穀物の種類や配合比率を千回以上試作・試食し、最適な組み合わせにたどり着いた16種類の黄金比率。その完成度の高さから、日本雑穀アワードで初めて殿堂入り認定された第1号商品となりました。使用する穀物はすべて、単品ごとに調理特性を分析し、それぞれに適した加工を施しています。たとえば、炊飯時に崩れやすい「黒豆」には製造工程を工夫して彩りと食感を維持。風味が立ちにくい「発芽玄米」には焙煎加工を行い、香ばしさを引き立てています。素材ごとの特性と独自技術を活かした“おいしさ設計”により、見た目にも美しく、食べごたえと栄養バランスに優れた雑穀ごはんが完成しました。健康を大切にしながら、毎日の食事を豊かにしたい方に支持され続ける、信頼のロングセラー商品です。

使用している雑穀、穀物

もちあわ、黒米、黒豆(大豆)、アマランサス、発芽玄米、キヌア、たかきび、小豆、黒ごま、白ごま、もちきび、大麦、赤米、ひえ、はと麦、とうもろこし

審査員評価コメント
  • 味、食感、炊き上がりの香り、すべてが食欲をそそる。炊きあがった時の香り、ほんのり紫色に色づくところもよい。
  • 噛みしめているとうま味を感じる。冷めてもおいしい。毎日食べても飽きのこない味である。
  • 様々な雑穀の食感が楽しめ、雑穀に親しみのない人にも違和感なく美味しく食べられると思う。
  • 黒豆、小豆の豆の風味、発芽玄米を煎った香り、雑穀のもち種の良さを生かしたもっちりした感じでおいしい。
  • 情報がわかりやすく、無駄のない表示、全体的に優しいイメージのパッケージで安心感がある。
  • 袋の写真がとてもおいしそうで手に取りたくなる。文字も大きくて見やすく購買意欲が高まる。
  • 食べた時の食感の良さ、特に黒豆のおいしさが印象に残る。配合がとても良く、雑穀売り上げ第1位の商品にうなずける。
販売サイトのご紹介

株式会社はくばく 公式オンラインショップ
amazon 商品紹介ページ