雑穀おはぎ(ずんだあん)

2023年《フローズン食品部門》金賞受賞

雑穀おはぎ(ずんだあん)

岩手阿部製粉株式会社

雑穀のぷちぷち×ずんだの風味。彩りも楽しい、郷土の味わいスイーツ。
東北の郷土食として親しまれている「ずんだ」を、国産の雑穀を使用したもち米生地で丁寧に包んだ、雑穀ならではの食感とやさしい甘さが魅力のおはぎです。もち米のもちもち感に、黒米やあわ、きびなどの雑穀が加わることで、ぷちぷちとした歯ざわりと、ふくよかな味わいを演出。特に黒米の天然色素によって、生地はほんのり紫がかり、見た目にも美しい一品に仕上がっています。水分量や炊きあがりの状態は、熟練の職人が一つひとつ確認しながら製造。冷凍食品でありながら、自然解凍(室温約25℃で約2時間)でそのままお召し上がりいただける手軽さも特長です。こうした食感・彩り・味わいの三拍子が揃い、日本雑穀アワードで金賞を受賞。雑穀の魅力をスイーツで楽しめる、新しい和の逸品としておすすめです。

使用している雑穀、穀物

ずんだ/枝豆(大豆)、いんげん豆、もち米、ひえ、大麦、はと麦、きび、あわ、アマランサス、黒米

審査員評価コメント
  • 生地の甘さとあんの甘さのバランスに優れていて、飽きのこない味がとても良い。
  • 雑穀の粒感をほどよく残しながら、とても食べやすい味わいの商品。
  • 冷凍なのに解凍後でももっちり感があり、出来立てと変わらない。ずんだ餡の味もいい。
  • 解凍後も水っぽくなく、また、雑穀とずんだ餡の色のコントラストがとても美しく見た目に食欲をそそる。
  • 餅は固くなく、嚙むごとに雑穀の存在を感じられる程よい食感もあり食べていて楽しい。
  • 冷凍食品として解凍するだけで、これだけのクオリティの雑穀おはぎが食べられることはすばらしいことと思う。
  • ヘルシーなおはぎとして雑穀県岩手を代表するものになりそうである。
販売サイトのご紹介

岩手阿部製粉株式会社「芽吹き屋」オンラインショップ