第7回 デイリー食品部門〈2018・春〉金賞受賞商品
デイリー食品部門<2018・春>
雑穀の特徴を生かしておいしさを伝える
極めて優れた食品として
3商品が金賞を受賞
7種の穀物とくるみのパン
〚商品説明〛
厳選した7種類の穀物に、より穀物のおいしさを引き立てるくるみを練り込んだ、そのままでも、トーストしても香ばしい、風味豊かなハーフブレッド。
〚使用している雑穀〛
キヌア、大麦、粗挽き大豆、オーツフレーク、発芽玄米
〚主な販売先〛
全国量販店、各地域スーパーマーケット等
~審査員評価コメントより抜粋~
- 柔らかいパンで、多くの人が食べやすい商品になっている。
- トーストして食べるとさらに食感が良く、バターやクリームチーズとの相性も良い。
- 話題の雑穀とくるみを使用して良さを引き立てている。
- 雑穀をパン生地に使用することで咀嚼回数が増え、食べ応えがある。
- 大豆を粗挽きにしたり、食べやすさの工夫もされていると思う。
管理栄養士監修 黒米と甘酢唐揚弁当
〚商品説明〛
塩分3g以下、500kcalに抑えて、ご飯はポリフェノールを含む黒米を使い、彩りのある野菜と共に見た目も色鮮やかな管理栄養士監修の健康弁当です。
〚使用している雑穀〛
黒米
〚主な販売先〛
スーパー、コンビニ、売店など
~審査員評価コメントより抜粋~
- 見た目に豪華さがあり、華やかでボリューム感を感じる。
- 食材の配置も美味しそうに見えて、食欲をそそる。とてもおいしい。
- 塩分控えめとは思えないくらいおいしい。黒米の食感はほど良い感じ。色合いも良い。
- 価格、コンセプト、ネーミング、商品としての価値観がとても伝わりやすい。
- バランスの良いお弁当。外食の多い友人、知人に勧めたい。
揚げ茄子とブロッコリーの10品目冷製あん
〚商品説明〛
肉厚な揚げナスにブロッコリー、椎茸、舞茸、平茸の食材を、5種の雑穀の食感を旨みたっぷりな冷製あんで和えています。存在感のある小鉢や、揚げ物に和えてアレンジもできます。
〚使用している雑穀〛
押麦、赤米、黒米、コーングリッツ、もちきび
〚主な販売先〛
中食、外食関係
~審査員評価コメントより抜粋~
- 揚げ茄子の食感が非常によく生きていて、食材にからまる雑穀の歯ごたえのバランスが良い。
- あんかけになっているので、雑穀の粒をそのまま使用しても残らず、食べ切れてよい。
- 肉厚でとろっとした茄子に、ブロッコリー、きのこ、雑穀のプチプチ感、組み合わせがよい。
- 形崩れしない雑穀を使用され、商品全体の色合いも考えているなど、工夫が感じられる。
- このような栄養価を考え、健康にも良い惣菜がどんどん出ていくことは嬉しい。