雑穀の特徴を生かしておいしさを伝える
極めて優れた食品として
5商品が金賞を受賞
|円熟 全粒粉 株式会社神戸屋
〚商品説明〛
小麦をまるごと粉にした全粒粉(別名:グラハム粉)とライ麦を配合し、オリジナルの「ゆりかご型製法」(特許申請中)で、こだわりの「手丸め」で生地をやさしく大切に育て焼き上げています。
〚使用している雑穀〛
全粒粉、ライ麦
〖審査員評価コメントより〛
・クセがなく、ふわっとしていて、雑穀パンに慣れていない方でも食べやすいと感じた。
・トーストにすると、甘みが増しておいしい。風味良く、美味しいパン。
・”みみ”の部分まで柔らかく、甘い自然の風味が感じられる。見た目も優しく、食感もとても良い。
・ライ麦粉を細かくして混ぜ込んであり、食べやすく加工されている。
・視覚的に、形状、色、パッケージが良い。甘味も抑え気味で、食後の口内余韻も、少しザラザラ感が残るのが良い。
・安心できる味、価格である。美味しく食べながら栄養もプラスできるのはうれしい。
ふわふわじゃない たまごの雑穀マフィン
〚商品説明〛
膨らし粉を一切使わず、花兄園の花たまごと、よつ葉バターだけで力強く膨らませたマフィン。ヒエをたっぷりと載せた、ふわふわでは無い、見た目以上にとてもズッシリとしています。
〚使用している雑穀〛
全粒粉、ヒエ
〚主な販売先〛
直営店舗
~審査員評価コメントより抜粋~
- バターの風味が良く、ネーミングから連想される食感が興味深い商品である。雑穀の歯ざわりが良く、口の中で楽しい。
- ヒエがたっぷり入っているので、見た目もかわいらしく、プチプチと食感が楽しい。
- クランブルの上にヒエを乗せたことで、より雑穀の感じが味わえる。中に混ぜ込むより、さらにインパクトがあり、特徴を活かしている工夫がとても良い。
- パッケージも含め、ナチュラルな感じのイメージが良く、自然派で体に良いと感じさせる。
- 材料にこだわり、美味しく雑穀を味わえる商品。小ぶりだが噛みしめる回数が多く満足度が高い。
ふわふわじゃない 仙台味噌の雑穀マフィン
〚商品説明〛
膨らし粉を一切使わず、花兄園の花たまごと、よつ葉バターだけで力強く膨らませたマフィン。モチアワをたっぷりと載せ、生地に混ぜ込み、モチアワの存在を見た目でも楽しむことが出来ます。
〚使用している雑穀〛
全粒粉、モチアワ
〚主な販売先〛
直営店舗
~審査員評価コメントより抜粋~
- 袋を開けた途端、味噌としょうがの香りがした。香りが特徴的である。生姜餡の工夫がおいしさにつながっている。
- 甘さ控え目であるがしっかりとした味わい。仙台味噌の香りが口に入れる前から香って、食欲をそそる。ずっしり食べ応えがあり、一個で満足感が感じられる。
- マフィンに味噌を取り入れて、とてもオリジナリティがあり、魅力的な商品。
- マフィンという洋風なスイーツに、味噌と雑穀という組合せが意外。これまでに味わったことがない、和でも洋でもない不思議なところが魅力的である。
- 中の餡が、小豆餡ではなく生姜餡というところも良く、みそ、生姜の風味の中でアワが生きている。
ふわふわじゃない 練ゴマの雑穀マフィン
〚商品説明〛
膨らし粉を一切使わず、花兄園の花たまごと、よつ葉バターだけで力強く膨らませたマフィン。モチキビをたっぷりと載せ、見た目にもインパクトのある商品に仕上げています。
〚使用している雑穀〛
全粒粉、モチキビ
〚主な販売先〛
直営店舗
~審査員評価コメントより抜粋~
- 香りが良く、ひと口食べたらゴマの風味が口いっぱいに広がる。
- ゴマとキビが良く合い、食べた時の口の中のバランスがとても良い。良質な材料にとても安心感がある。
- キビの黄色が映えて生きている。練りゴマとの食感の違いが楽しめる。
- ゴマも雑穀もヘルシー感があり、罪悪感なしに食べられるおやつである。
- キビの黄色がとても鮮やかで、生地とのコントラストがより一層引き立っている。
雑穀パウンドケーキ【粉乃音焼】
〚商品説明〛
膨らし粉を一切使わず、花兄園の花たまごと、よつ葉バターだけで力強く膨らませたパウンドケーキ。生地の中に岩手県産のヒエを、粉重量の30%分入れています。
〚使用している雑穀〛
全粒粉、ヒエ
〚主な販売先〛
直営店舗
~審査員評価コメントより抜粋~
- ヒエやさつまいもの利用方法や加工方法の工夫がすばらしい。
- 生地(さつまいもと金時豆)の中身がキレイに並んでいて、とてもインパクトのあるパウンドケーキである。
- 大きさ、存在感、中身、安心な原材料を考慮すると、価格も納得のいく商品である。
- さつまいもや金時豆がおいしく、生地に合っている。
- しっかりとしたパウンド生地に、ヒエのプチプチが感じられて楽しい。カットした断面の美しさも良い。